LIBJOIE
2021.3.12
”LIBJOIE”からサスティナブルラインLabelC(ラベルシー)が新登場。ローンチに伴い展示会を開催!
LIBJOIEとしてより地球環境に配慮した取り組みを拡大するためにLabelCという新しいラインを発表。
また、ブランド2周年とローンチに伴い3/27、28の2日間都内にて展示会の開催が決定。
LabelCの定義・・・下記より3つのサスティナブルな事柄に属すアイテム
LabelCは商品タグに関しても環境に配慮したものとなる。
●アニマルフリー(動物愛護)
ウール・革・毛皮・シルク・アンゴラ・フェザー(ダウン)・シェルなど動物性の素材を使用しない。動物に優しい取り組みをしています。
●ローカルメイド
日本国内生産での安心安全の顔が見える服作りに特化しています。
●環境に配慮した素材
化学繊維を使用しない。地球に戻るような素材の使用をしています。
●リサイクル素材の活用
廃棄になる素材のアップサイクル・資源の再生繊維
●オーガニック
化学農薬や化学肥料を使用せず、地球を汚染から守ります。
LIBJOIEが求めるサスティナブル
“C”の意味。
“comfort” – 快適さ
変わりゆく日々の中でも変わらないモノがあることは安心感と自分らしさを常に教えてくれる。それに触れているだけで少しだけ心に余裕を持つことができるように。
“Choice”-選択
新しいものがどんどん生み出される今、近くにあるモノは時代とともに変化する。そのスピードは日に日に早くなっている気がする。その中でも、自分にとって心地が良いものを選び、永く側に置くこと。それはきっと自分だけのためじゃなくなっているはず。
“Cherissh”-愛情を込めて大事にする
自分にも、他者にも愛を。ー 地球にも。
人、モノ、コト、慌ただしい毎日に疲れた時こそ、周りに目を向けて見て。
“Convey“-伝える
あなたにとっても地球にとっても心地の良いものを選び、永く大切に。
ものが人へ。そして、人から人へ。
そんな想いをLabel Cは伝えていく。